本当に面倒な「仕様決め」。お施主様とトラブルになっていませんか?

この厳しい環境の中で、やっとつかんだ受注契約!

お施主様と良い信頼関係を築いて紹介なども期待したいところですが、

どうしても余計なトラブルになりがちなのが、「仕様決め」です。

誰も悪くないのに、余計なトラブルと不満がどんどん発生します。

  • 仕様が決まるまで何度も事務所に呼び出されて、不満がたまるお施主様
  • お客様の不満は自分のせいじゃないのに、不満をぶつけられてイライラするスタッフ
  • お子様がぐずる中で行われる、地獄のような長い打合せの時間
  • 誰も悪くないのに、どんどんお施主様と住宅会社の関係が険悪に
  • 焦って決定事項が不明瞭になったことから始まる「言った」「言わない」負のスパイラル
  • なんとかお引渡しができても、紹介なんか絶対に見込めない、悪い書き込みの嵐

お互い不満がたまる仕様決めのルール、思い切って変えませんか?

せっかくお互い気分よく契約したのに、つまらないことで破綻したくはないものです。

仕様決めって、本当に面倒で時間がかかる作業ですが、なんとかならないのでしょうか。

「仕様決め」の常識を疑え!本当に解決できないか?!

  • 本当に、お客様に事務所まで来ていただかないとできないのか
  • 本当に、スタッフが目の前にいなくてはいけないのか
  • 本当に、家で仕様を決めるためには分厚い資料を持って帰っていただく必要があるのか
  • 本当に、「言った」「言わない」をなくす方法は、お互いの信頼関係しかないのか
  • そもそもなぜこのネットの世の中で「紙と鉛筆」で打ち合わせをしなくてはいけないのか

イエプロなら「格安」で「簡単」に解決できます!

イエプロ」は仕様決めや情報共有などをウェブ上で、かつ低コストで導入できるツールです。

SNSで情報共有する時代、お客様の「いいね!」をたくさん集めるためにイエプロは最適です!

スマホやタブレットがあれば、お施主様は24時間どこでも仕様決めができます!

~スマホやタブレットで仕様決めができたら~

家族団らんの時、おじいちゃんおばあちゃんに相談しながら、友達の家で、寝る前ベッドの中で、ふと思いついた時、

いつでも仕様決めの内容を確認して決めていくことができます。

イエプロならできます。

LINEやZOOMを活用すれば、お施主様は資料を見ながらいつでも家で仕様決めできます!

お施主様からの質問はLINEやZOOMを活用することですべて解決できます。

来社していただかなくても家で簡単に仕様決めができてしまう。

こんなお互いにストレスフリーなことはありません。

イエプロならできます。

分厚い資料はすべてタブレットの中に!持って帰る必要なし!

持って帰るのが毎回嫌だった、重くて分厚い「メーカーカタログ」

で、結局一度も見ないで次回の打合せ時に初めて見る、という「時間の無駄」

カタログ情報は小さなタブレットにすべて収納されているので、間違う心配もありません。

イエプロならできます。

決めた仕様はリアルタイムで共有!言った言わないは存在しません!

お施主様が選んだ仕様の記録はすべてリアルタイムでネット上で共有されているので安心!

お施主様もスタッフも「これどうだったっけ?」ということが100%なくなります。

イエプロならできます。

「紙と鉛筆は信用できない」スマホやタブレットで決めていくからお施主様も安心できる!

「紙の図面に打合せで決めた仕様のメモを書いていく」

今でも多くの工務店がこの方法ですが、こんな信用できないことはありません。

今はもう「令和」です。

そろそろ「紙と鉛筆」の打合せから卒業しませんか?

イエプロならできます。

他にもイエプロでできることはたくさん!!

  • ⾃社住宅仕様の標準化、オプション仕様の⾒える化
  • スタイル別など商品ラインナップのシリーズ化
  • 集客・営業時のデジタルツール活⽤によるブランディング
  • 打合せと同時に「プレゼンシート」「追加見積書」を自動作成、その場でお渡し
  • 打合せ時間や資料作成時間の削減によりスタッフの負荷軽減
  • 営業担当による提案力のバラツキをなくし、受注率アップ
  • お客様の情報を一元管理し全工程をスムーズに進める
  • 社内の徹底した情報共有で情報伝達ミスを減らし、施主からの信頼度もアップ
  • 再工事などを防ぎ早期引き渡し、粗利の平準化を実現
  • パソコンとネットがあればいつでもどこでも打合せができる
  • デジタル世代に向けた新しい住宅提案により他社と差別化、顧客満足度もアップ